2.補完提案機能を加えユーザー100%システムを実現
3.現行データの完全移管と検証対応
※生産系を始めととする業務適合性の提案型パッケージ・システムです。

※ABC Airlines は仮の名称です。貴社ご導入システムにおいては、貴社名および貴社機影が反映されます。
バージョンアップ推移 |
バージョン |
||||
T |
U |
V |
W |
X |
|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
バージョンT: MS Access 動作環境のピアツーピアRDBで機能 |
![]() |
バージョンT: MS Access ベースの応用操作による自在なデータ活用を実現 |
![]() |
バージョンU以降: MS Access はRunTime機能に留めた形の、SQL Server クライアントサーバー対応としました。 |
![]() |
バージョンU以降: 検索操作とCSV出力の組み合わせで、バージョンTを超えるデータ活用性を実現いたしました。 |
![]() |
バージョンV以降: 整備要目に加えて、機体SQ・部品期限管理・TechDoc・技術指令・設備器材の統合限界日計算を実現しました。 |
![]() |
バージョンW以降: レピート整備分布シミュレーションのもとで、各業務の予測機能を極限まで高めました。V5では更に強化しています。 |
![]() |
バージョンX: RDBデータ構造の最適化設計により、部品管理業務を中心に高レスポンスを実現しました。 |
1A |
Web紹介および弊社資料等によるご検討 | ![]() |
![]() |
||
1B |
ご要求機能概要の受領あるいはヒアリング | ![]() |
![]() |
||
1C |
ご要求機能対応のプレゼン | ![]() |
![]() |
||
1D |
整備管理実業務への整合性補完確認 | ![]() |
![]() |
||
1E |
ご提案概要書/お見積り書 | |
![]() |
||
2A |
整備情報システムXのご発注 | ![]() |
![]() |
||
2B |
ユーザー整備管理データ投入と基本機能調整 | |
![]() |
||
2C |
ユーザーシステムとしての機能再プレゼン |
![]() |
※Step4
機能状態の事前ご確認 ![]() |
2D |
弊社作成ご提案概要書R1による機能確認 | ![]() |
![]() |
||
2E |
ユーザー整備情報システムの開発調整 | |
![]() |
||
2F |
最新データ投入によるユーザー版プレゼン | ![]() |
![]() |
||
3A |
最新ユーザーデータ投入による納入 | |
![]() |
||
3B |
システム導入/業務適合性検証 | ![]() |
![]() |
||
3C |
運用定着のための包括調整対応 | |
![]() |
||
3D |
システムご検収 | ![]() |
![]() |
||
4 |
整備情報システムX 本運用 | ![]() |
項目 |
経過期間 |
図Step |
![]() |
- |
1B-1E |
![]() ![]() |
受注後1M |
2C |
![]() |
受注後5M |
2F |
![]() |
受注後5M |
|
![]() |
納入/受注後6M |
3A |
![]() |
納入後1W |
|
![]() |
納入後1W |
|
![]() |
納入後2W |
3B |
![]() |
納入後4W |
3C |
![]() |
納入後5W |
3D |
![]() |
納入後5W |
4 |
![]() |
納入後10W |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |